感動と発見/放浪と旅/語源、歴史 津江(ツエ) Posted on 2022年4月21日 by もみじ ツエとは、西日本では崖を表す言葉、津江乃ツエはツエルから来た名とされている。ツエルとはズエル、崩れることである。津江では大平山などの高い山がたびたび崩壊したので、即ち、ずえたのである。それが地名として呼ばれるに至ったと思われる。 Tweet 津江、ツエ、つえ もみじ もみじ旅行社のもみじです。進めば道は開く! もみじ の投稿をすべて表示