宮島の大鳥居をくぐる、ろかい舟で厳島神社参拝。
厳島神社を海から参拝するのはいかがでしょうか?昼はろかい舟(手漕ぎ船)が大鳥居の近くから出航しています。ガイドさんの説明を聞きながら、海から大鳥居をくぐって参詣します。ろかい舟とは漢字で書くと艪(ろ)櫂(かい)と読みます...
厳島神社を海から参拝するのはいかがでしょうか?昼はろかい舟(手漕ぎ船)が大鳥居の近くから出航しています。ガイドさんの説明を聞きながら、海から大鳥居をくぐって参詣します。ろかい舟とは漢字で書くと艪(ろ)櫂(かい)と読みます...
⑴厳島神社を参拝・・・フェリーで宮島桟橋に到着したら徒歩でまず厳島神社へ、途中右手に大鳥居が見えてきます。満潮の時は海に浮かぶ社殿が望め、干潮の時は大鳥居の下まで歩いて行けます。満潮か干潮で厳島神社の景観がガラリと変わる...
宮島へ行くアクセスはJR広島駅から山陽本線下りでJR宮島口まで約27分(410円)、駅から宮島口桟橋まで徒歩3分、フェリー10分(180円)で宮島桟橋へ到着します。フェリーはできれば往復で買っておく方が便利。宮島までのフ...
広島市内から宮島へ行く利用者の9割以上は宮島口-宮島間で、以下の①②の路線が就航していますが他にも3航路あります。①広島電鉄系の宮島松大汽船フェリーの航路②JR西日本系のJR宮島フェリーの航路、③瀬戸内シーラインが運航す...