野呂山のかぶと岩展望台からとびしま海道を展望して
瀬戸内海国立公園の多島美を展望する場所、標高839mの野呂山の代表的な展望台です。 眼下に広がるとびしま海道が一望でき、眺めは素晴らしく、遠くは四国の石槌連峰やしまなみ海道の来島海峡大橋が望めます。春にはヒラドツツジが一...
瀬戸内海国立公園の多島美を展望する場所、標高839mの野呂山の代表的な展望台です。 眼下に広がるとびしま海道が一望でき、眺めは素晴らしく、遠くは四国の石槌連峰やしまなみ海道の来島海峡大橋が望めます。春にはヒラドツツジが一...
御手洗の港町は瀬戸内海に浮かぶ芸予諸島の一つ、大崎下島の東端に位置する港町です。御手洗港の周りを広島県道355号大崎下島循環線が通り、その背後に向かって町屋が広がってます。北西方向に大長地区がある。東側が愛媛県今治市の岡...
三原須波港から生口島・瀬戸田沢港へは1日11便、片道30分のフェリーに乗って行けます。 運賃も大人460円、マイカー乗船しても4m未満なら1440円と格安。瀬戸田に渡ったら、平山郁夫記念館、耕三寺へはすぐ、穴場は国宝三十...