カテゴリー: おもしろ情報
大挙して行かないで欲しい芝桜の名所
無料の(東広島・呉自動車道)福本インター降りてすぐに田んぼのあぜ道にとてもきれいな芝桜が毎年4月中旬から5月中旬にかけてみごとに咲いてます。 東広島市西条町の「福本地区」の農家の方が協力して毎年大切に育てておられるようで...
すご~い!コンビニ書籍スタンド前のガラス越の潜水艦はここだけ?そだね~
アレイからすこじま公園という長細い公園の前の道路真向かいにあるセブンイレブンから呉の海上自衛隊の潜水艦基地を正面間近に見ることができます。ちなみに「アレイからすこじま」という変わった名前はアレイは英語で小さな路の意味で大...
【幻の国産スーパーカー】ロータリーエンジン搭載の「マツダRX500」 の乗車体験!
1970年の東京モーターショーに登場し、話題となった国産スーパカー、マツダRX500。 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のタイムマシンになったデロリアン「DMC-12」(1981年)を彷彿させる、かなり未来的なデザ...
被爆電車[650形654号路面電車]の車内公開を見てきた
Photo by Wikipedia(被爆から3日後の651号) 650形は戦時中の1942年、5両(651~655号)が製造された広島電鉄の路面電車。1945年8月の米国による原子爆弾投下で5両全てが被爆した。 次に示...
瀬戸内の大芝島にある潮が引いた時に渡れる恋小島?エンジェルロード?に勝手に命名❣️
東広島市安芸津町の市街地から国道185号線を西へ車で10分ぐらい行くと、周囲6キロメートルの大芝島へと架かる全長470メートルの美しい斜張橋があります。 大芝島へ渡ると「フルーツライン」の愛称で親しまれている新道があり、...
広島の流川(ながれかわ)は、川は流れてませんが、恋や鯉(カープ)が泳いでいます。
流川(ながれかわ)は、広島県広島市中区にある地区。広島市最大の歓楽街であり、居酒屋・バー・クラブ・キャバクラ、ゲイバーなどの飲食店や遊興施設などが建ち並び中国地方随一の歓楽街でもある。広島市中心部、八丁堀地区の東南に位置...