放浪のひとり旅に出かけるためにもみじ旅行社の2階でテント張りの練習?
5月に納車予定のホンダシャトルで車中泊とキャンプの放浪のひとり旅に出かける予定なので今までテントもろくに張ったことなかったので練習しましたがなかなかむつかしく時間がかかりました。最近のテントは簡単なのがあると思いますが予...
5月に納車予定のホンダシャトルで車中泊とキャンプの放浪のひとり旅に出かける予定なので今までテントもろくに張ったことなかったので練習しましたがなかなかむつかしく時間がかかりました。最近のテントは簡単なのがあると思いますが予...
下津井の海沿いを行くと急な石段をう登った高台にあるのがこの下津井祇園神社です。航海の安全の神としてここにあります。 瀬戸大橋と瀬戸内海が眺められる景観の素晴らしい神社です。境内には人間の高さぐらいの本物の石のミニ鳥居があ...
アレイからすこじま公園という長細い公園の前の道路真向かいにあるセブンイレブンから呉の海上自衛隊の潜水艦基地を正面間近に見ることができます。ちなみに「アレイからすこじま」という変わった名前はアレイは英語で小さな路の意味で大...
閑散としている、呉の戦艦大和のイルミーネーション見てきた!YouTube動画 — Read on youtu.be/F8XUYsEOV1U
1970年の東京モーターショーに登場し、話題となった国産スーパカー、マツダRX500。 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のタイムマシンになったデロリアン「DMC-12」(1981年)を彷彿させる、かなり未来的なデザ...
県内の主な路線バスや路面電車、アストラムラインで、3月17日からJR東日本の「スイカ」など全国9種類の交通系ICカードが新たに使えるようになった。 広島電鉄によると、これまで県内では、広島の地域独自カード「パスピー」とJ...
Photo by Wikipedia(被爆から3日後の651号) 650形は戦時中の1942年、5両(651~655号)が製造された広島電鉄の路面電車。1945年8月の米国による原子爆弾投下で5両全てが被爆した。 次に示...